ガシバル
けっこう知名度も上がってきたバルイベント。
その堺東版 通称ガシバルヽ(・∀・)ノ
第7回となると、そうそう目新しい店舗もないんですが(~ω~;)))
やっぱり行ってきた。
まず、ここ。

午後4時半について、30分も待てば入れるか・・・・と計算したけど
とんでもない
長蛇の列で、1時間待たされた

とりあえず、ビール

そら豆、もずく、くらげの和物
バルメニューでも、そら豆なんて季節の品がはいってるのが
うれしいヾ(*´∀`*)ノ

海老芋のあんかけ
あんかけは、体があったまる優しい味(´ω`*) あられの
ぷちぷち感も
2店舗目は最近できたお店。


ナポリピッツァのお店。
看板がイタリアナポリに本部がある、真のナポリピッツァ協会の
看板に似てるけど・・・・。

やっぱ、ワインですか。 バルメニュー利用のお客さんには
プラスチックのコップか・・・・ま、仕方ない。

マルゲリータ
ピザは石窯で焼いてます(´∀`)
3店舗目は、たぶん第1回ガシバルで行った・・・



ホルモン、れんこんつくね、手羽先の唐揚げ、肉味噌きゅうり
4店舗目。

路地にあるパプリカ食堂

やっぱしビールの出番が多いなあ(。-∀-)

なんか・・・エビのクリームの挟まったクロワッサンとポテトサラダ
2人ぶんです。 このお店の人気も落ち着いてきた・・・・かな?
はじめて、ここがバルイベントに参加したときの賑わいは
すごかったけど。 たまたま・・・・かな?
まだ行くよ、5店舗目。

ここも、最近オープンしたばかりのようです。 焼肉すみび
堺東銀座商店街の立ち呑みが集まってる一角にあります。

あっさり土手焼きと、青梗菜のキムチ
こちらは、ランチのローストビーフ丼が気になります( ⊙‿⊙)
最後はBarね

ビルの地下にある F&M イングリッシュパブのような雰囲気
ドリンクはマスターオリジナルのカクテル

生チョコといっしょに。
朝ドラの影響もあってウイスキーの話がでて、別料金でこれを
いただきましたヽ(・∀・)ノ

山崎 12年物
このガシバルイベント、私たちは土曜日だけしか行きませんが
どっさりチケットを買い込んで、期間中の3日間 全日おでかけに
なる強者もいらっしゃるそうで・・・・いっぺんやってみたいな
その堺東版 通称ガシバルヽ(・∀・)ノ
第7回となると、そうそう目新しい店舗もないんですが(~ω~;)))
やっぱり行ってきた。
まず、ここ。

午後4時半について、30分も待てば入れるか・・・・と計算したけど
とんでもない

長蛇の列で、1時間待たされた


とりあえず、ビール


そら豆、もずく、くらげの和物
バルメニューでも、そら豆なんて季節の品がはいってるのが
うれしいヾ(*´∀`*)ノ

海老芋のあんかけ
あんかけは、体があったまる優しい味(´ω`*) あられの
ぷちぷち感も

2店舗目は最近できたお店。


ナポリピッツァのお店。
看板がイタリアナポリに本部がある、真のナポリピッツァ協会の
看板に似てるけど・・・・。

やっぱ、ワインですか。 バルメニュー利用のお客さんには
プラスチックのコップか・・・・ま、仕方ない。

マルゲリータ
ピザは石窯で焼いてます(´∀`)
3店舗目は、たぶん第1回ガシバルで行った・・・



ホルモン、れんこんつくね、手羽先の唐揚げ、肉味噌きゅうり
4店舗目。

路地にあるパプリカ食堂

やっぱしビールの出番が多いなあ(。-∀-)

なんか・・・エビのクリームの挟まったクロワッサンとポテトサラダ
2人ぶんです。 このお店の人気も落ち着いてきた・・・・かな?
はじめて、ここがバルイベントに参加したときの賑わいは
すごかったけど。 たまたま・・・・かな?
まだ行くよ、5店舗目。

ここも、最近オープンしたばかりのようです。 焼肉すみび
堺東銀座商店街の立ち呑みが集まってる一角にあります。

あっさり土手焼きと、青梗菜のキムチ
こちらは、ランチのローストビーフ丼が気になります( ⊙‿⊙)
最後はBarね


ビルの地下にある F&M イングリッシュパブのような雰囲気
ドリンクはマスターオリジナルのカクテル

生チョコといっしょに。
朝ドラの影響もあってウイスキーの話がでて、別料金でこれを
いただきましたヽ(・∀・)ノ

山崎 12年物
このガシバルイベント、私たちは土曜日だけしか行きませんが
どっさりチケットを買い込んで、期間中の3日間 全日おでかけに
なる強者もいらっしゃるそうで・・・・いっぺんやってみたいな


Category : お出かけ
春節
最近テレビでは、春節の休日を利用して来日した中国の人たちの
爆買いなんて話題を賑々しく報道してますが・・・・
こちらの春節は穏やかですよ。
お気に入り、中国茶カフェ「琥珀茶菓」
2月19日から22日まで、お茶をオーダーの人に限り
イートインでオーナー手作りのおやつがいただけます
別料金よ、奥さんっ
まず

五目野菜のとろみスープ
もやし、しいたけ、貝柱などが入ってて、あったまる一品
次、春節といえばこれ

水餃子
手作りの皮が、もちもちぷるん
その中は国産の白菜と清浄豚。
お好みで奥の黒酢をどうぞ

南瓜餅
中国では、けっこうポピュラーなお菓子らしいです。
水はいっさい使わずに、かぼちゃと米粉だけで練り上げるので、
もちもちです。
写真は、おはしでパッカンしました。

白茶の一種、壽眉といっしょに
おうちで食べようと、1つお買い上げ

オランジェ
わたしね・・・・あまり甘酸っぱいって好きじゃないんすよ・・・・
だからこーゆーの食べず嫌いだったんすけど
これ、んまーーーーい(゚∀゚)
ダークチョコのほろ苦い甘さと、オレンジをコーティングしてる
シロップの甘さ、そこにオレンジの皮の苦さが加わって、たまらんっ
あああああああ、先シーズンも売ってたのに食べず嫌いだった
ためにいいいいいい・゜・(ノД`)・゜・損した
爆買いなんて話題を賑々しく報道してますが・・・・
こちらの春節は穏やかですよ。
お気に入り、中国茶カフェ「琥珀茶菓」

2月19日から22日まで、お茶をオーダーの人に限り
イートインでオーナー手作りのおやつがいただけます

別料金よ、奥さんっ
まず

五目野菜のとろみスープ

もやし、しいたけ、貝柱などが入ってて、あったまる一品

次、春節といえばこれ

水餃子

手作りの皮が、もちもちぷるん

お好みで奥の黒酢をどうぞ


南瓜餅

中国では、けっこうポピュラーなお菓子らしいです。
水はいっさい使わずに、かぼちゃと米粉だけで練り上げるので、
もちもちです。
写真は、おはしでパッカンしました。

白茶の一種、壽眉といっしょに

おうちで食べようと、1つお買い上げ


オランジェ

わたしね・・・・あまり甘酸っぱいって好きじゃないんすよ・・・・
だからこーゆーの食べず嫌いだったんすけど
これ、んまーーーーい(゚∀゚)
ダークチョコのほろ苦い甘さと、オレンジをコーティングしてる
シロップの甘さ、そこにオレンジの皮の苦さが加わって、たまらんっ

あああああああ、先シーズンも売ってたのに食べず嫌いだった
ためにいいいいいい・゜・(ノД`)・゜・損した

Category : 琥珀茶菓
今年のバレンタインは・・・
女性が男性に愛をうちあける(*´v`)σ*バレンタインデー♥
最近はそんなのどっかいっちゃって、女性だけの
お祭りになってる感が否めない・・・・・。
だからというわけではないけど、私も琥珀茶菓で
バレンタイン限定のチョコレート菓子を買いました(゚∀゚)

ケークショコラ
相方と半分こなので、パッカンしました。 しっとりした生地に
ブランデーに漬け込まれたチェリーが練りこまれてます
琥珀茶菓にしては、大きめの手のひらサイズ
次が超好み

エクストラビター
カカオが香るクッキーにカリブ産のビターチョコがかかってます
口に入れた瞬間、噛む前にビターチョコの香りが広がりました
相変わらず秀逸
デパートの特設会場でも、コンテストで1位になったとかなんとかの
ベルギーチョコも買ったけど、私にとっては琥珀茶菓の商品が
郡を抜いてます。
来年は琥珀茶菓のチョコレートだけにお金かけようっと(n‘∀‘)η
最近はそんなのどっかいっちゃって、女性だけの
お祭りになってる感が否めない・・・・・。
だからというわけではないけど、私も琥珀茶菓で
バレンタイン限定のチョコレート菓子を買いました(゚∀゚)

ケークショコラ

相方と半分こなので、パッカンしました。 しっとりした生地に
ブランデーに漬け込まれたチェリーが練りこまれてます

琥珀茶菓にしては、大きめの手のひらサイズ

次が超好み


エクストラビター

カカオが香るクッキーにカリブ産のビターチョコがかかってます

口に入れた瞬間、噛む前にビターチョコの香りが広がりました

相変わらず秀逸

デパートの特設会場でも、コンテストで1位になったとかなんとかの
ベルギーチョコも買ったけど、私にとっては琥珀茶菓の商品が
郡を抜いてます。
来年は琥珀茶菓のチョコレートだけにお金かけようっと(n‘∀‘)η
Category : 琥珀茶菓
ビニール居酒屋
ある日の堺東晩ご飯は、こちら

この前まで「とっつぁん系おかあちゃん」って店名だったと
思うけど(;・∀・)
このお店2方向に壁がなく、冷暖房のため ぐるりとビニールで
囲まれてるため、できた当初私はビニール居酒屋って
よんでました(^_^;)

こちらは魚と天ぷらにこだわってます。

天ぷらを注文すると大量の大根おろしがやってきて

カリッカリの衣に包まれたアツアツの天ぷら
具材もおっきい
にんにく、紅しょうが、万願寺、まいたけ
菊菜を注文
天つゆに浸けてもカリッカリのフハフハ(゚∀゚)

きずしは、もうちょいお酢がきいてるほうがうれしいかな。
連子鯛の煮付けを頼んだら、店の前のトロ箱から
キラキラしてる立派な連子鯛を厨房に持って行って・・・・・
10分ほどでハイこちら(^-^)/

おーーーーいしーーーーーー
これとご飯で一食すむわ
テーブルは狭いし、昭和の歌謡曲ガンガンでうるさいけど
リピ


この前まで「とっつぁん系おかあちゃん」って店名だったと
思うけど(;・∀・)
このお店2方向に壁がなく、冷暖房のため ぐるりとビニールで
囲まれてるため、できた当初私はビニール居酒屋って
よんでました(^_^;)

こちらは魚と天ぷらにこだわってます。

天ぷらを注文すると大量の大根おろしがやってきて

カリッカリの衣に包まれたアツアツの天ぷら
具材もおっきい

菊菜を注文


きずしは、もうちょいお酢がきいてるほうがうれしいかな。
連子鯛の煮付けを頼んだら、店の前のトロ箱から
キラキラしてる立派な連子鯛を厨房に持って行って・・・・・
10分ほどでハイこちら(^-^)/

おーーーーいしーーーーーー


テーブルは狭いし、昭和の歌謡曲ガンガンでうるさいけど
リピ

Category : 外食
お持ち帰り
某日、堺浜で映画「エクソダス」見てきました。
C・ヘストンの「十戒」は、もうとっくに見ましたが、CGの
力はやっぱりすごいなあ。
タイトルが大量出国って意味らしいのですが、神のおこす奇跡は
次々見せてくれるんだけど、最後もうひと押し
十戒の内容までセリフでいいから言ってほしかった。
映画終わって2時。 お腹がすいた。 ここにしましょう。

堺の名店 深清鮨
穴子鮨で有名。 ただし持ち帰りのみ。

穴子以外にも巻き寿司、ばってら、にぎりなどあります。
3人のおじさんがひたすらお寿司を作りまくって、女性2人が
ひっきりなしにやって来るお客さんをさばいてます。
どれ

奥が穴子の棒寿司、これもおいしいけど手前の穴子握り
穴子がふわふわ
歯いらないわ。
昔からの人気店だけあって、タレもシャリもおいしい
ぜったいリピ
C・ヘストンの「十戒」は、もうとっくに見ましたが、CGの
力はやっぱりすごいなあ。
タイトルが大量出国って意味らしいのですが、神のおこす奇跡は
次々見せてくれるんだけど、最後もうひと押し
十戒の内容までセリフでいいから言ってほしかった。
映画終わって2時。 お腹がすいた。 ここにしましょう。

堺の名店 深清鮨
穴子鮨で有名。 ただし持ち帰りのみ。

穴子以外にも巻き寿司、ばってら、にぎりなどあります。
3人のおじさんがひたすらお寿司を作りまくって、女性2人が
ひっきりなしにやって来るお客さんをさばいてます。
どれ

奥が穴子の棒寿司、これもおいしいけど手前の穴子握り
穴子がふわふわ

昔からの人気店だけあって、タレもシャリもおいしい

ぜったいリピ


Category : 未分類
ハンバーグ

ある日の晩ご飯は、1人


近所の人気カフェ、あおみどりでハンバーグ弁当をtakeout


ビジュアルいいっすね

こちらのハンバーグは売り切れることが多いので、午前中から
お願いしておきました


写真の腕が悪いので、はっきりわかんないだろうなー、この肉汁
BSのこんな映画観ながら

静かないい映画です。数少ない出演者のほとんどが高齢者。
パリコミューンだから、18か19世紀(100年も開きがあるじゃん)
の、北欧の寒村が舞台。
前半はホントにだからどーした状態。後半になってバベットが
晩餐会の準備をし始める頃から、最後晩餐会が終わるまで
一気にみせてくれます。
美味しいものを食べれば、みんな笑顔。
だからこそ食べることの大切さ、食材への感謝の気持ちを
説いてくれる映画です。
あたちは食べないでね

足元にいた。
Category : 弁当